2013-06-20

C#:DynamoDBにMapperを利用してデータを保存するサンプル

C#でもDynamoDBを操作することになりそうなのでそのサンプルです。Javaの場合は高レベルAPIであるMapper系のクラスが用意されていましたが、C#でも同様にありました。データクラスにアノテーションを書いて、クライアントクラスで利用するといった感じで、使い方もほぼ同じだと思われます。

using Amazon.DynamoDB;
using Amazon.DynamoDB.Model;
using Amazon.DynamoDB.DataModel;
public static void Main(string[] args) {
Console.WriteLine("Setting up DynamoDB client");
client = new AmazonDynamoDBClient(RegionEndpoint.USEast1);
DynamoDBContext context = new DynamoDBContext(client);
SampleData sample = new SampleData();
sample.id = "0000";
sample.name = "ochilab";
sample.value = "日本語";
context.Save(sample);
}
using Amazon.DynamoDB.DataModel;
[DynamoDBTable("DynaTest")]
class SampleData {
[DynamoDBHashKey(AttributeName = "id")]
public string id { get; set; }
[DynamoDBRangeKey(AttributeName = "name")]
public String name { get; set; }
[DynamoDBProperty("value")]
public String value { get; set; }
}
view raw SampleData.cs hosted with ❤ by GitHub
本家チュートリアル(Using Amazon DynamoDB Object Persistence Framework - An Introduction)を参考にしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿