Loading [MathJax]/extensions/tex2jax.js

2011-06-29

[Java]XMLプログラミング ~XMLの読み込み方法の整理~

今日も初歩的な話。XMLを解析する際に、どうやってXMLを読み込ませるかという方法です。具体的には、どうやってXMLデータをDocumentクラスに格納するのか?ということになります。状況として、下記の3つが考えられます。
  1. XMLが記述されたファイルを読み込む場合
  2. XMLデータをStreamから読み込む場合
  3. すでにStringクラスにXMLデータが入っている場合
しかし、いずれの場合も同じく、parseメソッドを用います。
  1. DocumentBuilderFactory domFactory = DocumentBuilderFactory.newInstance();  
  2.     DocumentBuilder db= domFactory.newDocumentBuilder();  
  3.     //ファイルから読み込む場合  
  4.     Document doc = db.parse("C:\\temp\\TestSample.xml");  
  5.     //Streamから読み込む場合  
  6.     Document doc = db.parse(is); //isはInputStreamの変数  
  7.     //String変数から読み込む場合  
  8.     Document doc = db.parse(new InputSource(new StringReader(xml)));  //xmlはString変数           


0 件のコメント:

コメントを投稿