2025-08-20

Learning Locker をDockerでインストールする

 Learning Lockerのインストールをしようとして、実にくだらないミスと言うか無駄な時間を使ってしまったので備忘録。

結論

 Learning Lockerを入れる場合は、下記のkromiiiさんのリポジトリを利用するのが無難です。

前者の方は、他にもいろいろはいっているので、後者のほうがいいかもしれない。説明は後者が詳しいです。

おすすめしない方法
上記、リポジトリのことはすでに知っていたのですが、なぜかMac専用と思い込んで、Windowsだと別のイメージを探さなきゃ、、、と、chatgptに聞いたのがバッドケース。ChatGPTは以下のADLリポジトリを推薦してくれたんですがね。。
  • https://github.com/adlnet/learninglocker-docker
リポジトリの更新履歴を見ると4年前で止まってるし、古い言語仕様に合わせてdockerファイルを書き換えたり。。。を延々と繰り返して、一見すると動いたようで実は一部もモジュールが動いてなくて、ユーザ登録できなかったりとか、、、数時間試行錯誤して、これ?違うぞ?と思って、上記に立ち戻ったのが結末です。

なお、LearninLockerの本体も実は更新止まってるし、あとどれだけ続くのかが心配なところです。



0 件のコメント:

コメントを投稿