- 利用状況のログ
- 動作確認のログ
- エラーログ
- Log4J
- Java Logging API(Java標準)
このようなLoggingツールを利用する理由ですが、
- ログ情報であるということが明示的になる
- ログの目的に応じたレベル設定ができる
- 各種ログ生成のためのツールが揃っている
ログのレベル
以下の7種類が用意されています。
- FINEST
- FINER
- FINE
- CONFIG
- INFO ・・・ 情報
- WARNING ・・・ 警告
- SEVERE ・・・ 致命的
Java Loggin APIの使い方
以下のような記述をします。
Logger log =Logger.getLogger(Logger.GLOBAL_LOGGER_NAME); log.info("プログラムを実行します"); log.warning("警告メッセージです"); log.severe("致命的なエラーが発生しました");
ログのレベルに対応した出力メソッドがありますので、使い分けることになります。これだけでは便利さが分かりにくいかもしれませんが、実行時にログの出力レベルを設定することで、重要なメッセージだけを出力できるようになります。例えば、動作確認はINFOレベルでありデバッグ時に確認するさいに使われるものです。稼動時には、WARNIGやSEVEREのみを出力するといったことが可能です。また、System.out.printlnよりはどういう意味であるのかが明示的になり、コードが読みやすくなります。
0 件のコメント:
コメントを投稿