- List list= new ArrayList();
- Iterator it = list.iterator();
- while(it.hasNext()){
- String result = (String)it.next();
- System.out.println(result);
- }
- List list= new ArrayList();
- for(String result:list){
- System.out.println(result);
- }
情報工学技術を利用した教育支援、いわゆる教育工学の研究やってます。研究に関係する技術動向(プログラミングねた)や、日常の覚書き、呟きなどを書いていこうかと思います。今のところ、初歩的なプログラムネタばっかりですが、、、、長い目でお付き合いください。
List list= new ArrayList(); Iterator it = list.iterator(); while(it.hasNext()){ String result = (String)it.next(); System.out.println(result); }しかし、この方法だとnextで得られる戻り値をキャストしたりするなど面倒です。そこで、Java5.0からは(2008年版からは)foreach構文が定義されました。次のようになります。
List list= new ArrayList(); for(String result:list){ System.out.println(result); }どうでしょうか?このネタはJavaの前々バージョンから採用されたもので今更感があるほど古いです。ただ、C言語に慣れ親しんだ世代では、従来のfor文の構文が親しみやすいということで、本ラボでは特にforeachについては言及してませんでした。が、そろそろforeachも完全に一般化したので、今回改めて取り上げました。
0 件のコメント:
コメントを投稿