なお、現在の最新版はRCがとれています。RC1は昨年の7月下旬、RCが取れた正式版は10月にリリースされてますのでちょっとネタが古かったですかね。
2017-01-28
いつのまにかGWTもJava 8 対応になっていたようです
おちラボでは、現在でもGWTを使い続けていますが、GWTの最新リリースである2.8 では、Java8に対応していたようです。正確にいうとRC1の頃から対応していたようです。対応状況は、下記のリンクを参照のこと。
2017-01-25
Java:nekoHTMLParserを使っていてうまくパーズできない場合の対処メモ
JavaでのHTMLファイルをParseする時は、nekoHTMLParserを使っています。このパーザーはある意味柔軟なところがあり、使い勝手がいいんですが、エラーを全く吐かないまま、正しくParseできないことがあったので、メモ書きです。
【挙動】
【挙動】
- aタグを検索して hrefの属性値をとってくるプログラムを実行
- プログラムはエラーなく動作。しかし、hrefの値がとれていないところがところどころある(全てではなく、ところどころ、、というのが厄介)。
- 正確に言えば、文書中のaタグは漏れなく見つけられているが、値のとれていない(値のない)aタグがところどころ存在する。
- 文字コードが原因。今回のケースでは、諸事情によりHTMLファイルをコピペで取得し作成したため、文字はUTF-8、メタタグの指定がShift-JISという齟齬が発生していた
- メタタグの指定をUTF-8に変更
エラーが出ないからうまく動いているだろう、、と気づきにくいところなので要注意です。
2017-01-19
C#からPythonを呼ぶ(非同期処理)
先のC#からPythonを呼ぶサンプルコードは、一度実行したら終わりというケースです。実行中のPythonプログラムに標準入出力を利用してデータの授受をするのは、下記のコードがベターです。
2017-01-18
TensorFlow for Windowsをインストールしてみた
TensorFlowはバージョン0.12からWindowsをサポートするようになりましたので、そのインストールのメモ書きです。ちなみに、個人的にPythonはよくわかってないレベルです。
Anacondaのインストール
TensorFlowを動かすには各種数値計算系のライブラリが必要になるのですが、Anacondaというライブラリ?を入れれば関係するライブラリが一括してインストールされるらしいので、これをインストールします。Pythonのバージョンは3.5で64bit版にしました。
Anaconda Promptを起動
コマンドプロンプトではなく、Anacondaプロンプトを起動して下さい(Anacondaのインストールで入ります)。以後、このプロンプトでの動作です。
pipでインストール
動作確認
下記のコマンドでバージョンが表示されたらインストール成功です。
Anacondaのインストール
TensorFlowを動かすには各種数値計算系のライブラリが必要になるのですが、Anacondaというライブラリ?を入れれば関係するライブラリが一括してインストールされるらしいので、これをインストールします。Pythonのバージョンは3.5で64bit版にしました。
Anaconda Promptを起動
コマンドプロンプトではなく、Anacondaプロンプトを起動して下さい(Anacondaのインストールで入ります)。以後、このプロンプトでの動作です。
pipでインストール
Pythonではpipというパッケージ管理システムがあります。TensorFlowもこれを利用します。
TensorFlowのインストールの前に、次のおまじないのコマンド2つ入力しておきましょう。pipとsetuptoolsのアップグレードをしているんだと思います。python -m pip install --upgrade pip
pip install --upgrade -I setuptools
上のおまじないが終わったら、下記の通り入力しましょう。
C:\> pip install --upgrade https://storage.googleapis.com/tensorflow/windows/gpu/tensorflow_gpu-0.12.1-cp35-cp35m-win_amd64.whlインストールするバージョンやによってURLは変わってきますので注意です。ここの記述の詳細は、公式サイトの Pip installation on Windowsを確認して下さい。
動作確認
下記のコマンドでバージョンが表示されたらインストール成功です。
python -c "import tensorflow; print(tensorflow.__version__);"
登録:
投稿 (Atom)